川崎市多摩区周辺【出張整体】

手を洗いすぎてカサカサかゆい…手洗い頻回な私がオススメする【保湿対策】

手を洗いすぎてカサカサかゆい…手洗い頻回な私がオススメする【保湿対策】

 どうもこんにちは、寒くて乾燥した季節となりました。

 こんな時期なので、仕事・私生活問わず手洗い回数は多いです。勤務時間内だけで15回以上はしていると思います。

 いつの時期も、冬になると手がカサカサかゆくなり、そのうち赤ギレ状態になる私…

 今回の記事は、この季節にやってくる手の乾燥問題に対して、毎年私が取り組む保湿対策についてお伝えしていきます。

【1日平均20回】手洗い頻回な私が一番大事と感じる保湿対策

手荒れ対策、保湿クリームは蛇口のそばへのイラスト

 手があかぎれする方はご存知の事と思いますが、手がカサカサあかぎれすると『アルコールがしみる』のです。

 医療現場では、感染対策として手を清潔に保つために、手洗いアルコール消毒という流れがルーティンとなっていますが…

 赤ギレするとこのアルコール消毒が激しくしみます。

 むしろ、アルコールで痛みが生じてはじめて『あ、(手が)赤切れしてる!今年もこの季節がやってきた…』と思う私です。

 1度手がカサカサかゆくなってきたら、保湿対策をはじめます。私の場合はこの対策をすれば春先まで概ね平気です。

 さて、私が手の保湿対策に一番大事と感じることは何なのか?

 それは、手の保湿を「定期的に忘れず行うこと」です。

 保湿クリームの商品じゃないのかい!と思われた方、少し待って下さい。

 私が使い良いと感じる商品については次の目次で解説します。

 『定期的に忘れず行うこと』ってどういうこと?と思われる方もいらっしゃると思います。

 が、手を洗いすぎてカサカサなあなたに私が伝えたいのは、手を洗った直後に保湿することを思い出せる対策をしてほしいということです。

 つまり、一番よく手を洗う水道の横に保湿クリームを置いておくことが、かさかさかゆい手を予防する対策だと思うんです。

 なぜなら、一度手を保湿したとしても、頻回に手を洗う状況下ではカサカサが避けられないからです。


仕事していても煩わしくない手の保湿対策とは

 それではここから、私が手の保湿に使う商品として使いやすいと思われる条件を挙げます。

  1. 伸びが良い&すぐ刷り込める
  2. ベタベタしない
  3. 流水ですぐ落ちる

 ①伸びが良い&すぐ刷り込める:私が特に大事にするのがスピードです。仕事中に長い時間をかけてすり込む余裕はありません。「チャッ」と出してサッと付けられることが大事です。

 ②ベタベタしない:その人その人によって異なると思いますが、私は仕事の関係上パソコンを使ったり、人と接するので、塗ってもベタベタせずサラッとしたタイプの方がいいです。

 ③流水ですぐ落ちる:こってりしたタイプの保湿剤は手を洗う時にベタベタが落とすのに時間がかかるのに、ここでもサラサラのタイプが使い良いです。

 材質は「固いクリーム」よりも「柔らかいクリームまたはジェル

 形状は「チューブ」よりも「ポンプ式

 が、良いと思っています。

 柔らかいクリームやジェル系は、ベタベタせず伸びが良いところが魅力です。そして、形状はポンプ式の方が手を洗ってすぐにワンタッチで濡れるため、手軽に使えます。


今年お世話になっている保湿ジェルとハンドクリーム【コラージュDメディパワー】

今年お世話になっている保湿ジェル【コラージュDメディパワー】

手がカサカサかゆいところに現れた保湿ジェル

 勤務日某日、事務所に戻ると、テーブルには沢山の試供品が…どうやらメーカーさんが持ってきてくださってそうで…

 その時の私の手は既に「カサカサしてかゆい…」状態。そのため、試供品の一つであった保湿ジェルが目に止まりました。

 いざ家で開封。こちらのジェルは半透明で、化粧品でいう美容液のようなテクスチャーです。手に取って傾けるとタラーと垂れるくらいサラサラしています。

 これぞ私が求めていた保湿剤…なぜなら、私が独自に求める機能(目次2を参照)を網羅していたからです。

 と、いうことで購入してみました。ちなみに、ハンドクリームも販売されていたので、それも購入。

コラージュDメディパワーの「保湿ジェル」と「ハンドクリーム」を使った感想

コラージュDメディパワー【保湿ジェル】

コラージュDメディパワー【保湿ジェル】使った感想

 塗る時の伸びやすさや手軽さはとても良く、水っぽい素材でありながら油性成分が含まれておりほどほどに保湿力もあります。

 塗った後はしっとりサラサラでベタつきません。そこが好きです!

コラージュDメディパワー【ハンドクリーム】

コラージュDメディパワー【ハンドクリーム】使った感想

 手が何かに覆われているかのような強い保湿力

 例えるなら、薄くて暖かいロウに包まれたかのような感覚。(ロウとは、ろうそくのロウです。)

 つけて翌朝起きてみると、手が夏の生き生きとした肌に蘇っているのを感じます。

こ、これは…すごい

のどか

でも普段使いするのは(私には)厳しいな

のどか

 私がこう感じたのは、このハンドクリームをすりこむのに結構時間がかかったからです。ちなみに完全に手にすりこむのに1分以上かかります。


 ということで、今年は洗面台にはコラージュDメディパワー【保湿ジェル】(ポンプタイプ)を置き、手洗い後にはこれを小まめに使うようにしています。

 コラージュDメディパワー【ハンドクリーム】は寝る前に思い出した時に付けています。ただやっぱり忘れます。

 手洗いが避けられないこの季節、保湿対策をしっかりして冬を乗り越えていこうと思います。

 そして、職場の管理者の皆様、スタッフさんがよく手を洗うスペースには手軽に使えるポンプタイプの保湿ジェルまたはクリームをどうかご導入下さい。

 多分今年は特に手荒れが厳しい季節になると思います。

 下に、私が病院勤務時代に使っていたポンプタイプの保湿クリームと、今使っている保湿ジェルのリンクを貼っておきます。ご参考ください。

 それでは、本日もご覧頂きありがとうございます!


これまで私が使ったことがあるハンドローション

 以下、私が使ってみて良かった保湿クリームを載せていきます。(全てポンプ式です。)薬局などに試供品とかがあれば、ぜひ使ってみて下さいね。

コラージュDメディパワー 保湿ジェル


コラージュDメディパワー ハンドクリーム


 以下は病院勤務時代につかっていたものです。

サラヤ プライムローション

 保湿力はほどほど、乳白色でテクスチャーは乳液のような感じです。伸びが良くベタつきません。

サラヤ プライムローション


3M™キャビロン™ ハンドモイスチャーローション

 塗布すると、皮膚に薄いベールが作られます。3回の消毒液による洗浄でも保湿成分が除去されない、かといって、手指消毒液の抗菌作用も阻害されない…不思議な保湿液。

 こちらも乳白色ですが、かなり粘性があり塗った感じはネッチョリです。(伸びは良いです。)

 すり込むのにも時間がかかるので、休憩前や業務後につけていました。一回手を洗っただけでは保湿効果は消えません。

 ですが、手を洗う時も少しネッチョリ感が蘇るので、好みがわかれそうです。

3M™キャビロン™ ハンドモイスチャーローション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です