どうも、こんばんは。
先日仕事の帰り道、私は驚くべきものを見てしまいました。
それは、まるで流れ星。限りなくゆっくり落ちていく様に、目が釘付けになってしまいました。そのときのエピソードをどうぞご覧下さい。
【これはロマンだ】夕方に見た流れ星の正体は?星でも隕石でもなく◯◯◯だった!


ということで、私の見た流れ星は、飛行機であるということがわかりました。
理由は、進行方向に飛行場があるということと、その日は雲がほとんどない程の晴れ日和だったからです。
赤とオレンジがキラッと光りながら落ちていく姿は本当に隕石か何かかと思ったんですけどね…オレンジ色の西日が反射する事でこのように見えるそうです。
夕方、お外を歩かれる際には、西の空をチラッと見てみて下さいね!
私が実際に見た火玉の写真がこちら!

なんとかピントを合わせて撮影したのですが、あまりにも小さかったので、拡大したらこんなに粗くなってしまいました…すみません。
今回の一連の件を解決する手がかりを下さった記事をリンクしておきます。ご興味のある方は是非ご覧くださいね。(特に2つ目のリンクは火玉の写真がとてもわかりやすくておすすめです)
参考 質問10-3)明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?国立天文台ニュース 参考 夕方の西空に見える飛行機雲による「火玉」日本火球ネットワーク