どうもこんにちは。
突然ですが、COGYの足こぎ車椅子を聞いたことはありますか?
こちらは「あきらめない人の車いす」として、東北大学大学院医学系研究科の研究によって生まれたそうです。
今、香川久之さんがこちらのCOGYをたくさんの人に贈るプロジェクトとして、クラウドファンドを立ち上げられている様です。
COGYは以前使ったことがあったので、今回私はCOGYを広めるべく4コマ漫画を書こうと思いました。
【4コマ漫画】足こぎ車椅子「COGY」との思い出

私が足こぎ車椅子を知ったのは、恐らく2年くらい前、まだ病院に勤務していた頃です。
当時、私は部署内で「物品係」をしており、福祉用具のメーカーさんから色々な福祉用具を紹介してもらっていました。
そして、COGYもまたメーカーさんから紹介して頂いた車椅子でした。
COGYの特徴は、リカンベンド(足こぎ自転車)に移動の機能を備えたような車椅子です。
方向は片手で操作できるので、片手が思うように動かせない方も、駆動・方向転換することができます。
私が、こちらの車いすが素敵だなと思ったのは、当時COGYに試乗した患者さんの表情がとても印象的だったからです。
その患者さんがリハビリ室にやってきた時は真顔だったのに、COGYの車椅子に乗って漕ぎ始めた時のお顔はまるで新車に乗ってニンマリしてるおじさまの様なお顔だったのです。
ちなみに、ペダルは軽い力でも踏み込む事が可能で、片足が不自由でも反射的に交互に足の動きが誘発されやすい車椅子です。
漕ごうと思えば結構なスピードが出るので、猛スピードで近くを通り過ぎると割とビックリします(笑)
足こぎ車椅子「COGY」の動画はこちら
ご興味があれば、是非COGYの動画やクラウドファンドのページをご覧下さい。
それでは、本日もご覧いただきありがとうございます!